今回はロリポップでWordPressを始める前手順を図解で解説していきます。
申し込みは済んだけど、その後どうしていいか分からないという方向けの記事です。
まだ申し込みが済んでない方は「【図解】ロリポップの申し込み・契約方法【超初心者向け】」の記事からどうぞ。
■ロリポップ ※キャンペーン特典あり
⇒契約期間2倍延長特典はこちら
ロリポップでWordPressを始める手順
ロリポップでのWordPressのインストール手順は以下です。
- ロリポップで独自ドメインを設定
- MySQLデータベースの作成(必須ではない)
- WordPressの簡単インストール
- SSL設定
※独自ドメインをまだ持っていない方は先に取得しておいてください。
ロリポップと同じ会社の「ムームードメイン」で取得していきます。連携も簡単なので。
1:ロリポップに独自ドメインを設定する
ロリポップに申し込みした方は『【ロリポップ!】お申込み完了のお知らせ』というロリポップにログインするためのアカウント情報がメールで届いていると思います。
メールにユーザー専用ページのURLと「ロリポップ!ドメイン」などが書かれていてこの情報でログインする事ができます。それではまずロリポップ!のトップページからログイン⇒専用ページへ移動していきます。
右上のログイン⇒「ユーザー専用ページ」をクリック。
ログイン画面で「ロリポップのドメイン」が選択してあることを確認してメールに書いてあった「アカウント」「ドメイン」「パスワード」を入力してログインします。
ログインできたら取得した独自ドメインをロリポップに設定していきます。
左側のメニューから「サーバーの設定・管理」⇒「独自ドメイン設定」をクリック。
「独自ドメイン設定」というページになるので、下の方の「ステップ2. 独自ドメインをロリポップに設定する」の項目を見ていきます。
「設定する独自ドメイン」に自分が取得したドメインを入力し、「公開(アップロード)フォルダ」にも名前を付けます。公開フォルダ名はドメイン名と同じにしておいた方が分かりやすいと思います。私の場合はこんな感じ。
後ほどWordPressをインストールする時にこの公開フォルダの中にWordPressがインストールされます。難しく考える必要はないです。入力できたら「独自ドメインをチェック」をクリックします。
ネームサーバーはこのドメインをどのサーバーで使う?という設定です。
ドメイン取得したサイトに行き、ネームサーバーの設定できるページがあると思いますのでネームサーバー設定を下記の情報に変更してください。
プライマリネームサーバー uns01.lolipop.jp
セカンダリネームサーバー uns02.lolipop.jp
※ムームードメインで取得された方は「ムームーDNS」もしくは「ロリポップレンタルサーバー」を選択すればOK。
設定を変更してから反映まで1日以上かかる場合もあります。
「ネームサーバー認証」という項目になります。ネームサーバー(DNS)はドメインをどのサーバーで使う?という設定です。
難しい用語で分かりにくいと思いますが意味は分からなくても大丈夫なので、ムームードメインのユーザーIDとパスワードを入力して「ネームサーバー認証」をクリックします。
「下記のドメインで設定を行います」と表示されますので、「設定」をクリック。
以上で独自ドメインの設定は終了です。終了後1時間ほどで設定が完了になります。
独自ドメインの設定ができたらもう一度最初の左のサイドバーの「独自ドメイン」をクリックして自分のドメインが表示されるか確認しておいて下さい。
2:データベースを作成
ロリポップで簡単インストール機能を使ってWordPressをインストールするのですが、WordPressにはデータベース(MySQL)っていうのが必要になりますので先にWordPressに必要なデータベースの作成をしておきます。
とは言っても何も難しくはありません。名前とパスワードを決めるくらいです。
ぶっちゃけこの作業は必須ではありません。ロリポップの「WordPress簡単インストール」を使えばWordPress作成と同時にデータベースが自動で作成されます。
ではなぜデータベースの作成作業を事前にしておくかと言うと、データベースの設定をしておかないとWordPressを簡単インストールした時に勝手にデータベース名やパスワードが決められてしまうから。
きちんと自分が分かるようにデータベースに名前を付けておくと複数のWordPressサイトを持った時でも間違う事がありませんし、パスワードの管理もしやすいです。
手順的には
- データベースの作成
- WordPressのインストール
の順番になります。
新規MySQL(データベース)を作成する手順
ロリポップのユーザーページにログインして「サーバーの管理・設定」⇒「データベース」を選択。
データベース作成の画面になるので「作成」を選択します。
データベースに名前を付け、パスワードを決め「作成」をクリック。作成するサーバーはどれを選んでもOKです。特に違いはありません。
将来的に複数のWordPressを作成することがあるかもしれませんので、その時にどのサイトのデータベースなのか?が分かる名前にしておくのがおすすめです。
データベースの設定が完了したら今度はこのデータベースにWordPressを簡単インストールしていきます。
3:WordPressのインストールをする
ロリポップのユーザー専用ページにログインして「サイト作成ツール」⇒「WordPress簡単インストール」を選択。
次にWordPressを設置するドメインを選択し、先程作成しておいたデータベースを選択。
「WordPressの設定」という項目になるので必要事項を入力していきます。
- サイトタイトル:適当でOK(後からいくらでも変更できます)
- ユーザー名:WordPressにログインする時に必要
- パスワード:WordPressにログインする時に必要
- メールアドレス:WordPressの重要なお知らせなどが届きます
最初に設定するWordPressテーマは無料のCocoonを選択。
必要事項を入力したら「入力内容確認」をクリック。
「インストール先のディレクトリに同じ名前のファイルがある場合は上書きされます。」の部分の「承諾する」にチェックを入れてインストール。
完了後の画面で「管理者ページURL」をクリックすると、WordPressのログイン画面にアクセスできますので、このログインページをブックマークやお気に入りに登録しておく事をおすすめします。
WordPressのインストールが終わったらSSLの設定をしていきます。
4:無料の独自SSLを設定
WordPressをインストールできてブログを書き始める前に「SSL設定」をしていきます。
インターネット上でのデータのやりとりを暗号化し、第三者に情報をのぞかれたり盗まれたりしないようにするのがSSL(Secure Sockets Layer)です。
現在ではSSL設定されてないサイトは「安全ではないサイト」と表示されたりするのでSSLの設定は必須です。
HTTPのサイトをHTTPSに切り替える(SSL化設定する)と検索順位で有利になりますし、安全なサイトというアピールにもなります(情報を暗号化して送受信するため)
これまではネットショッピングなどの申込み・購入の際に、個人情報やクレジットカード番号、メールアドレスなどの大切なデータ情報をやり取りするサイトだとSSL化は必須でしたが、現在は個人のブログなども全てhttps化が当たり前という流れになってきています。
2014年8月「HTTPSを検索順位を決定する際の判断指標に利用する」とGoogleも公式に発表してます。
「HTTPS をランキング シグナルに使用します」
ユーザーがもっと安全にサイトを閲覧できるよう、「すべて」のサイト所有者の皆様に HTTP から HTTPS への切り替えをおすすめしたいと考えています。
通常SSL化するにはSSLサーバー証明書というのが必要で「有料」なのですが、「ロリポップで独自SSL無料」が利用できますのでこちらを利用します。
既に記事を書いているという状態だと、httpの時に記事に掲載していた画像のURL、内部リンクのURLなどのURLを修正(httpからhttpsに修正)する必要があるので、スゴく面倒なんですよね。
そのため、この面倒な作業を避けるためにWordPressのインストール後、すぐにSSL設定してからブログを始めるのがおすすめです。
ロリポップのユーザー専用ページから独自SSL証明書の導入
再度ログイン⇒ユーザーログインページへ。
ロリポップのユーザー専用ページの左メニューの「セキュリティー」⇒「独自SSL証明書導入」をクリック。
「無料独自SSLを設定する」をクリック。
SSL化するドメインにチェックを入れ(www付きにもチェックを入れてます)て、「独自SSL(無料)を設定する」をクリック。
すぐに「SSL設定作業中」となりますので数分待ちます。
しばらくしてから「SSLで保護されているドメイン」というタブに切り替えて「SSL保護有効」と表示されていればOK。
とりあえずサーバー側はこれでOKなので次にWordPress側の設定をしていきます。
WordPressの一般設定を変更
次にWordPressの設定を変更するのですが、変更した後に再度ログインが必要になりますので、ログインのユーザー名とパスワードを事前に確認しておいて下さい。
それと一度SSL設定した自分のサイトが「https」で表示されるか確認しておきます。「https://自分のドメイン」ね。
SSLの設定が反映されて、httpsのURLで自分のブログが表示されたらWordPressへログインして「設定」⇒「一般」と進みます。
一般設定の中に「WordPress アドレス (URL)」「サイトアドレス (URL)」という項目がありますので、この2箇所のURL(http)を両方とも「https」に変更。
URLに「s」を追加するだけなんですが、大文字の「S」とかで間違わないように注意。ここのURL間違うとログインできなくなる事があります。
変更できたら保存して完了。
すると再度ログイン画面になりますので、改めてログインしてブログを確認。httpsになっていていればOKです。
3.httpからhttpsにリダイレクト
ここまででSSLの設定はできているのですが、httpのサイトへもアクセスできてしまうのでセキュリティー的に不十分です。
また、2つアクセスできるURLがあるというのはサイトの評価が別れてしまう場合もあるので、これを統一していきます。
ということで、httpでアクセスした場合にhttpsへ飛ばす(リダイレクトする)という設定をしていきます。
まずはロリポップの「ユーザー専用ページ」にログインして「サーバーの管理・設定」⇒「ロリポップFTP」へ。
ここに独自ドメインを設定した時に決めた名前のフォルダがあると思いますのでそれをクリック。
次に「.htaccess」というファイルがあるのでこれをクリック。
「.htaccess」ファイルの先頭に以下のコードを追加。
<ifmodule mod_rewrite.c> RewriteEngine On RewriteCond %{HTTPS} off RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L] </ifmodule>
↓こんな感じになります。
追加できたら保存してサイトを表示してみて下さい。httpでアクセスできるか確認するとhttpsに飛ぶようになっているはずです。
以上でWordPressのインストールとSSLの設定は完了です。
以上でロリポップでのWordPressインストールが完了です。
■WordPressインストール後にやること
コメント