X(Twitter)はアフィリエイトなどとも相性がよく、SEO完全無視ですぐにマネタイズできるので、自動でツイートしてくれるツールは非常に便利です。
しかし、Twitterでは2023年の2月にAPIの無料提供を終了したことでtwittbotとBotbirdなど、Twitter関連の無料のBotツールが次々とエラーがでたり停止して使えなくなっています。
ということで使えなくなった無料ツールの代わりに「Twitter自動予約投稿ツール」を購入しました。
F
SocialDog(ソーシャルドッグ)の代わりにも使えますので、今回はその機能について簡単に紹介していきます。
Twitter自動投稿予約ツールでできること
まずは簡単にこのツールでできることを紹介していきます。
- 月額固定費用0円
- Googleスプレッドシートで予約投稿可能
- ツイートの予約日時の設定可能
- 一度セットすれば繰り返し無限に投稿可能(定期ツイート)
- 曜日毎の予約時間を自動反映可能
- アナリティクス機能で分析が可能
- ツイートの予約投稿件数は10,000件
- 画像、動画、スレッドの予約も可能
- 複数のツイッターアカウントでも使用可
- 複数アカウントの投稿時間も1シートでまとめて確認可能
- PCで設定が終わればスマホからも予約可能
- 無制限のLINEサポートあり

↓マネートラック
↓DMMアフィリエイト
↓Amazonアソシエイト
Amazonや楽天などのセール情報、アダルトアフィリエイト、ブログ記事、情報商材の定期ポストや繰り返し投稿などなんでも利用できます。
Twitterを自動化させればツールがあなたの代わりに24時間365日休みなく営業してくれますよ!
サブスクとかはなく買い切りのツールで一度購入したらずっと利用できますし、複数アカウントにも利用できます。
※公式LINEで設定や使い方をいつでも質問できます。
自動投稿(予約投稿)
↓入力した時間になると自動でツイートしてくれます。
※済んだツイートは好きなタイミングで「ツイート済」へ移動できます。
ツイートを同じ時間(分)に設定するとスレッド形式(ツリー型)の予約もできます。
もちろん必要であれば画像も4つ分添付できますし、動画も添付できます。
予約の時間が決まっているなら1つ1つ入力する必要はなくて時間を決めればまとめて1週間分でも2週間分でも一括入力もできます。
無限投稿(繰り返し・定期ポスト投稿)
無限投稿はセットしたツイートが無限に繰り返しツイートできます。
100個分ツイートをセットすれば1~100までを順番にツイートしていき、100になったらまた1に戻ります。
1時間間隔でも4時間間隔でも自分で好きな間隔を選んで設定することができます。
↓ブログの記事のツイートにも最適。
もちろん画像も動画もセット可能ですし、ツリー型という部分に同じ数字を入力することでスレッド形式(ツリー型)に投稿ができます。

曜日投稿
決まった曜日だけのツイートを設定できます。
上記で紹介した、自動投稿、無限投稿などと併用できます。
画像や動画一括取得機能
自動投稿で使用したい画像をまとめて取得する機能です。
PCなどのフォルダに集めた画像・動画を自動投稿に使えるようにGoogleドライブの専用フォルダに一括でアップロードできます。
アナリティクス機能でデータを活用できる
アナリティクス機能でデータを活用できるようになりましたので、曜日、時間帯の傾向などがわかります。
どの時間帯にどのようなポストをしたら伸びそうか?ということも一目瞭然ですね。
引用動画のツイートもできる?
引用動画のツイートも可能です。
PCなら通常のやり方同様に、引用動画のURLを調べてURLの最後に「/video/1 」(最後に半角のスペースが必要)をつければ引用した動画だけを引用できます(最後に半角のスペースが必要)。
(例)https://twitter.com/i/status/◯◯◯◯◯◯/video/1

複数のアカウントで利用できる?
複数アカウントで利用できます。
このTwitter自動予約ツールは買い切りタイプなので一度購入したらずっと使えます。アカウントたくさん持っている人ほどお得になる計算になります。
初心者でも使える?
購入後に設定や使い方の動画やテキストを見ることができます。
設定や使い方で分からない事はLINEのサポートで直接質問できるので初心者の方でも迷うことがありません。
LINEでの返信も早いですし、初期設定が済んでしまうと困ることはほぼありません。
Twitter自動投稿予約ツールの価格は?
Twitter自動投稿予約ツールの価格は14,800円です。
さらに今なら以下5つの購入特典ついてます。
【特典1.今後のバージョンアップによる追加料金は0円】
【特典2.カスタマーサポート用の公式LINEにて使い方をいつでも質問可能】
【特典3.ツイッターアカウント設計テンプレート】
【特典4.ツイッターポジション戦略 スライド資料30枚】
【特典5.月100万売り上げてるツイート作成テンプレート50選】
前述したようにTwitterのAPIが有料化した関係で無料のツールのほとんどはサービスを停止している状況です。
今回紹介するツールも有料ではありますが、複数アカウントで利用できますし、手頃な価格、買い切りタイプなので一度購入すればずっと利用できます。

※サポートLINE(無制限)があるので分からない事があっても安心です。
■Tips
⇒X(Twitter)自動投稿予約ツール詳細を見る
Twitter自動投稿予約ツールの購入方法は?
Twitter自動投稿予約ツールの購入はTipsもしくはBrainで購入できます。
※支払い方法はTipsの方が豊富なのでTipsでの購入推奨です。
購入するにはTipsでもBrainでも無料会員登録が必要になりますので、最初に無料会員登録をしていきます。
Tipsへ移動して「新規登録」をクリック。
GoogleやSNSのアカウントでも登録できますが、今回はメールアドレスで登録していきます。
ユーザー名(サイト内の表示名)とマイページのURL(好きな文字列でOK)を決めます。
メールアドレスとパスワードを決めて利用規約にチェック、「登録する(無料)」をクリック。
メールアドレスに認証メールが届きますので、メール内の「認証する」ボタンをクリック。
次に「X(Twitter)自動投稿予約ツール」の詳細ページを開きます。
「購入する」をクリック。
決済方法を選択。「クレジットカード」、「銀行振込」、「Pay-easy(ペイジー)」が選択できます。
Pay-easyは「金融機関ATM」または「インターネットバンキング」で支払いができます。
クレジット決済の場合はカードを登録します。
これで商品の購入は完了です。
以上Twitter自動予約投稿ツールの紹介でした。
※サポートLINE(無制限)があるので分からない事があっても安心です。
■Tips
⇒X(Twitter)自動投稿予約ツール詳細を見る
コメント