Tipsアフィリエイト、Brainアフィリエイトは情報商材のアフィリエイトです。
今回はTipsやBrainでの商材の選び方や基本的な稼ぎ方のコツを紹介していきます。
TipsやBrainで商材を購入したけど中々売れないという方、これから購入するという方の参考になれば幸いです。
TipやBrainのアフィリエイトって稼げる?
TipsやBrainのアフィリエイト報酬は販売価格の50%というものが多いので、1件で5,000円から1万円以上になるものがとても多いです。
そのため、ガツガツ売れなくても報酬金額は自然と大きくなります。
また、TwitterなどのSNSでも直接リンクが貼れるので、紹介した初日から売上が発生ということも少なくありません。
ブログの場合は売上発生まで長い時間がかかりますが、TipsやBrainアフィリエイトの場合はブログを持ってないという方でも稼ぐことが可能です。
TipsやBrainアフィリエイトで稼ぐための注意点
私自身がTipsやBrainアフィリエイトで稼ぐために気をつけていることは以下です。
- 販売数が限定されているものを避ける
- TipsとBrain両方で販売されているものはTipsで購入する
販売数が限定されているものを避ける
TipsやBrainの商材みてもらうと分かりますが、あと◯◯部と限定されている部数制限の商材が非常に多いです。
Tipsの場合は購入した商品しかアフィリエイトできませんので、限定商品を購入して「いざ紹介!」となってもすぐに販売が終了するリスクがあります。
ということで、私の場合はこういう限定商材は購入しませんし、紹介もしません。
TipsとBrain両方で販売されているものはTipsで購入する
Tipsで販売されている商材の中にはBrainでも同じ商材を販売しているものが多いです。
こういう場合はTipsの方から購入してTipsのリンクを作成できるようにしておきます。
Brainは購入しなくてもアフィリエイトできますが、Tipsは購入した商材しかアフィリエイトできません。
そのため、Brainで購入してしまうと、Tipsのアフィリエイトリンクが作成できないということになります。
実際に商材を紹介する時に、BrainとTipsどちらも紹介できるのがベストです。
Brainはクレジットカードがないと決済できませんが、Tipsはクレジット以外の支払い方法が豊富で売れやすいからです。
ということで、BrainとTips両方扱いがある商品はTipsで購入し、Tipsのリンクが作成できるようにしておくのがおすすめです。
TipsやBrainアフィリエイトで稼ぐコツは?
TipsやBrainで稼ぐのであればTwitter(X)での紹介、もしくはTwitterからブログへの誘導が簡単で早いです。
Twitterでアフィリエイトする基本スタイルは以下です。
- 商材を購入する
- 購入した商材による変化・成果・実績をツイート(小さい成果でもOK)
- 成果・画像・変化などを画像添付し、販売者のメンション付けてツイート
- 繰り返し
実際に購入した商材をじっくり使ってみてレビュー、画像多めで実績や売上が出たなら成果の画像を添付して紹介するのが基本です。
ある程度インプレッションやエンゲージが発生したツイートは再度販売者のメンション付けて投稿。
販売者の方はよほどの理由がない限り、成果・実績がでたツイートをリツイート(リポスト)してくれるので拡散します。
ツイート内もしくは返信(リプライ)にTipsのリンクを添付しておけばOKです。
↓こんな感じ
Twitter(X)の予約や繰り返し投稿、画像に動画、ツリー型、アナリティクス分析、複数アカでの利用も可能な(@shintaro_sprech)さんの「自動投稿予約ツール」なら自分の代わりに24時間365日営業してくれますよ! ブログへの誘導やアフィリエイトにもおすすめ! (1/2) #ブログ初心者 pic.twitter.com/HNzPsdxl4U
— sigezo@記事投稿 (@pinchinaxxxx) November 2, 2023
基本的に上記繰り返しながら商材ページやブログへ誘導するのが稼ぐためのコツになります。
どんな商材が売れる?おすすめの商材は?
個人的にTipsやBrainではあれこれ購入してますが、個人的におすすめできるのは2つです。
実際に私も紹介していて売れている案件になります。
1.Twitter自動投稿予約ツール
1つ目は「X(Twitter)自動投稿予約ツール」です。
Twitterの予約投稿や、繰り返し投稿、定期ポスト、一括管理ができるツールです。
画像、動画、ツリー投稿も可能でツイートのアナリティクス分析までできちゃいます。

↓マネートラック
↓DMMアフィリエイト
↓Amazonアソシエイト
Amazonや楽天などのセール情報、アダルトアフィリエイト、ブログ記事、情報商材の定期ポストや繰り返し投稿などなんでも利用できます。
Twitterを自動化させればツールがあなたの代わりに24時間365日休みなく営業してくれます
実は、2023年にTwitterAPIの変更・有料化に伴って、無料で利用できたbotツールのほとんどがサービス停止となっています。
現在残っているのはサブスクで毎月料金が発生するものばかりです。
このTwitter自動投稿予約ツールは買い切りで、複数アカウントでも利用可能、限定販売でもないので、ずっと紹介できます。
2.Canva all in oneパック
ブロガー、ユーチューバー、それから情報商材をこれからTipsやBrainなどで販売する予定のある方におすすめなのが「Canvaテンプレート All in One パック」です。
↓サムネやアイキャッチとしても使えそうなテンプレが約300枚。
図解とかも同じで文字や画像を入れ替えるだけ。そのまま文字入れて使えるものも多数あります。
↓文字・画像を入れ替えるだけでオリジナルのサムネが完成します。
↓メリット・デメリットなどに使えそうな図解なども多数あります。
↓このようなポジショニングマップまであります。
というようにブログ、Twitter、インスタ、YouTubeのサムネなどあらゆる場面で使えるテンプレートがズラリ揃っています。

この「Canvaテンプレート All in One パック」で一番凄いのはCanavaの基本的な使い方から、All in One パックの活用方法、応用方法まで50個の動画で解説されているところです。
初めてCanava使う方でも迷う事もないですし、応用することで、自分でオリジナルのサムネ、ヘッダー画像、バナーなども作れちゃいます。
口コミにもありましたが、この動画解説だけでも価値があるという商材です。

この商材の報酬は1件で14,900円です。
お値段以上の価値があるので、実際に売れている商材になります。
報酬は50%なので、2件売れたら元が取れますし、その後は売れるたびに約15,000円ずつ報酬がもらえます。
10日に1件売れるだけでも1ヶ月で約45,000円の収入になりますよ!
⇒Canvaテンプレート All in One パックの詳細を見る
以上TipやBrainで稼ぐ方法とコツの紹介でした。


コメント