今回は初めて楽天で買い物をする初心者の方向けに買い物の方法や支払い方法を解説していきます。
注文時の注意点もありますので確認してみてください。
楽天で買い物する時に必要なものと知っておいた方が良い事
楽天で買い物をする前の準備とよくある質問を簡単に紹介しておきます。
1.楽天で買い物するのに楽天会員登録は必要?
楽天の会員登録は必須ではないですが、楽天の一番のメリットであるポイントが付きませんし、住所や氏名など毎回入力する必要があって面倒なので会員登録しておく事をおすすめします。もちろん登録は無料です。
2.楽天で買い物する場合に、支払い方法はどんなものがある?
公式サイトで紹介されている支払い方法は以下です。
・クレジットカード決済 (JCB・VISA・楽天カードなど)
・銀行振込
・代金引換
・楽天バンク決済
・ペイジー決済
・コンビニ決済
・楽天Edy, PayPal などの電子マネー決済上記は一例となります。
楽天市場では各ショップが対応可能な決済方法を個別に設定おりますため「~による支払は可能か?」という疑問点につきましては、ご利用を希望されているショップまで直接お問い合わせください。
3.楽天で買い物するにはクレジットカードが必要なのか?
クレジットカードは必須ではありませんが、楽天カードは年会費がずっと無料で高還元率のクレジットカードなので使わないのは本当にもったいないです。
通常1%もらえるポイントが3%になります。
還元率が高いので普段の買い物や毎月の支払いなどをすべて楽天カードに集約することでもどんどんポイント貯まります(1ポイント1円)。
ワイは本格的に楽天経済圏に移行して1年そこそこですが、約32万ポイント獲得してました!
獲得したポイントは携帯代、電気代、ガソリン代と全て生活費で消費できてるので、かなり節約できてる٩(ˊᗜˋ*)و先ずは目指せ50万ポイント! https://t.co/08AnYyqGN1 pic.twitter.com/kqS3eiI8a4
— きょんしー@ポイ活コジ活→投資 (@pizza_man999) April 29, 2020
楽天カードを作った
その時からもっと
今と同じくらい
支払いを楽天カードに
まとめてたら
あと10万ポイントくらいは
軽くありそうもったいないことをした
— なおき (@cb400sbcbr600rr) April 1, 2019
■楽天カード
⇒https://www.rakuten-card.co.jp/
4.楽天モバイル契約でポイントが5倍
スマホの料金が激安になる「楽天モバイル」契約であればもらえるポイントが5倍になります。
楽天モバイルは料金が安く、子供やシニアの方の初めてのスマホにもおすすめ。
さらに22歳までずっと安い「最強青春プログラム(月額858円~)」もあるので、子供用の最初のスマホとして最適です。
端末セットでの割引もあるため、iPhoneもAndroidも安く購入できます。
「楽天モバイル」が選ばれる理由は以下です。
- 3GBまでなら毎月1,078円(税込)!プランがシンプルで安い
- 家族割や最強青春プランと組み合わせてさらに安くなる
- 人口カバー率99%(基地局がどんどん増えてる)
- 端末がセットで安く購入できる(iPhoneも安い)
- 専用アプリRakuten Link利用で国内通話料金が無料
- 楽天ポイントが5倍!
- 契約料0円、解約料0円、2年縛りなしいつでも解約OK
データ使用量が少なければ料金は安くなりますし、専用アプリで国内通話が無料になるので普段使いには必要十分です。
また、契約期間は決まってない(縛りはない)ので、いつ解約しても違約金などはかかりません。
買い物前にはセールやクーポンを確認しておく
楽天市場では「割引クーポン配布」「スーパーセール」や「お買い物マラソン」「タイムセール」などお得に商品が購入できるイベントが多くあります。
ねえ待って、、、楽天の半額目玉タイムセールが本気出しすぎててやばいんだけど🥺🤍値上げしたばっかのセリーヌのラゲージに、PRADA、シーバイクロエ、バーバリーにDior、ティファニー、コスメデコルテとかのデパコス、CLIOとかの韓国コスメまで全部半額以下とかやばくない🥺!?みんな気づいてた!? pic.twitter.com/GOePmhLgOE
— mii🐰骨格ウェーブ|ブルベ夏 (@_usagionline) June 4, 2022
■楽天市場 ※ブックマーク推奨
⇒楽天市場セール情報ページを見る
楽天市場で買い物をする流れと注意点
- 購入したい商品を探す
- 購入手続き
- 不要なメルマガを解除してから注文確定
1.購入したいものを探す
まずは楽天市場へ移動。
楽天検索窓にキーワードや商品名を入力して欲しい商品を検索します。
欲しい商品があるが名称がわからない場合は下の方の「ジャンル」から探すこともできます。
検索結果一覧が表示されます。この商品を扱っているショップ名、価格、送料とかポイント。それからレビュー数の部分をクリックすると、この商品を購入した人のレビューを読む事ができます。
「最安ショップを見る」というボタンから最安のショップを探すこともできます。
「最安ショップを見る」ボタンは最安のショップを探すのに便利ですが、
- 購入してもらえるポイントが少ない
- 送料が別になっていて割高
というケースもありますので、上記2点は確認しておいてください。
商品詳細ページで内容を確認したら「商品をかごに追加」もしくは「購入手続きへ」を選択。
- 商品をかごに追加:まだ買い物を続ける場合
- 購入手続きへ:このまま購入手続きをする場合
2.購入手続き
「購入手続きへ」を選択するとログインページになるのでログイン。初めての方は「会員登録してない方はこちら」を選択。
初めて買い物をされる場合は住所の登録。この情報が楽天会員の登録情報として追加しておけば、次に買い物をする時には住所等の入力は不要です。
注文の内容の確認ページになります。支払い方法の変更、届け先の変更やポイントを使いたい場合などはそれぞれの項目の「変更」ボタンをクリックして変更できます。
最終確認画面になりますが、注文確定前に不要なメルマガを解除していきます。
3.不要なメルマガを解除してから注文確定
注文内容確認後には注文確定をしたくなりますが、注文を確定する前にスクロールして確定ボタンの下の方を確認します。。
ここで不要なメルマガのチェックを外します!
うっかりこのまま確定してしまうと、お店からのお知らせメール、関連するメールマガジン等が沢山届くようになってしまうので、不要な「メールマガジン」「メルマガ」のボックスのチェックを全て外してから注文を確定すること!
以上が楽天で買い物をする時の注意点なのでこの部分に気をつけて買い物していきましょう。
コメント