今回はアフィリエイトを始めるのに最低限必要な3つの物を紹介していきます。アフィリエイトは資金も無しで始める事ができますが、最低限必要かな?と個人的に思う物が3つありますので、それぞれ理由も一緒に紹介していきます。
1.フリーメールを用意。Yahoo!のセーフティーアドレスがおすすめ
フリーメールは無料で取得できるメールです。使い捨てアドレス(捨てアド)としても使う事ができます。
アフィリエイトを始めると「報酬発生の通知」や「重要なお知らせ」などがメールで届くようになります。そのためアフィリエイトで使うメールはプライベートなメールとは別にしておくのがおすすめです。
フリーメール「Gmail」もしくは「Yahoo!メール」がおすすめでどちらも無料で使えますが、おすすめは「Yahooメール」です。
Yahoo!メールはメインの1アドレスに対して10個のサブアドレス(セーフティーアドレス)を作成できます。
Gメールでもサブアドレス(エイリアス)機能がありますが、こちらは「メインのユーザー名(@の前の部分)+文字列」という組み合わせになるので、簡単にメインアドレスがバレてしまいます。
Yahoo!のセーフティーアドレスメインアドレスが推測されない文字列でアドレスが作成できまます。
なので捨てアドとして使うならYahoo!メールのセーフティーアドレスが便利です(もちろん無料で使えます)。
メインアカウントですべてのメールが管理できて、必要なくなったサブアドレスは削除すればOKです。
⇒【図解】Yahooメールで複数のサブアドレスを作成・管理できる「セーフティーアドレス」の設定方法
2.銀行口座はネット銀行 特に楽天銀行がおすすめ
アフィリエイトに限らずお金を貯めようと思う場合には新しい口座を作るのがおすすめです。これはアフィリエイトの収入を分けるためでもあります。
また、アフィリエイト始めたら楽天の商品を紹介してアフィリエイトする事もあると思いますが、楽天のアフィリエイトでは3000円以上の報酬を受取るには「楽天銀行の口座
」もしくは「楽天カード」の連携が必要になります。
今は「楽天アフィリエイトはしない」という方でも後で気が変わる事もあるかもしれませんので楽天銀行の口座と楽天カードを作っておく事をおすすめします。
楽天銀行は使いやすくポイントなども溜まりやすいので個人的にもおすすめです。
■楽天銀行 ※口座開設無料
⇒https://www.rakuten-bank.co.jp/
■楽天カード ※永年年会費無料
⇒https://www.rakuten-card.co.jp/
3.アフィリエイト用のサイトはWordPressがおすすめ
アフィリエイト用のサイト選びですが、以前は無料ブログで始める方が多かったのですが、最近はアフィリエイトサイトだけでなく、通常のブログもWordPressで始める方が多い印象です。
無料ブログの場合は無料で利用できるのがメリットですがデメリットも多いです。
1.無料ブログサービス側の広告が最初から多く設置されているため(特にスマホページ)収益化しにくい
2.利用規約違反でブログが削除される(商用禁止のブログもある)
3.評価を引き継ぐ引っ越しが難しい(できない)
4.容量が少ない
5.Googleアドセンス広告の登録申請が無料ブログではできない
無料ブログは採算とれなくなって終了するサービスもありますし、利用規約なども変更される事が多いので注意ですね。
それから一番稼ぎやすいアドセンス広告の申請が無料ブログではできなくなっているので、まずはWordPressからがおすすめ。
という事で最近は普通のブロガーさんたちも無料ブログではなく、自分でドメイン(URL)取得してWordPressで始める方がほとんどです。
WordPressを使う場合にはレンタルサーバーや独自ドメインの取得などが必要ですが、月額500円くらいで運営する事が可能です。
ドメイン取得からWordPressの始め方、設定、カスタマイズまで全て図解で記事にしてます。

コメント